改憲審議「時間厳しい」 自民・浜田氏

東京, 6月5日 /AJMEDIA/  自民党の浜田靖一国対委員長は5日、岸田文雄首相が9月の党総裁任期満了までの実現を目指す憲法改正に関し、「審議時間(の確保)はなかなか厳しい。今ある(政府提出の)法案を全て通すための努力を優先すべきだ」との認識を示した。国会内で記者団の取材に答え... Read more

岸田首相、与党にシュークリーム 規正法採決混乱でおわび?

東京, 6月5日 /AJMEDIA/  岸田文雄首相(自民党総裁)は5日、国会内にある自民、公明両党の国会対策委員会メンバーの控室に、それぞれ代理人を通じてシュークリームを差し入れた。政治資金規正法改正案を巡り、衆院採決の日程が混乱。日本維新の会と合意を交わした際の首相の詰めの甘さが... Read more

規正法改正案を可決へ 自民が再修正案、岸田首相質疑―衆院特別委

東京, 6月5日 /AJMEDIA/  衆院政治改革特別委員会は5日午後、自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正案を採決する。自民の再修正案が賛成多数で可決され、6日に衆院を通過する見通しだ。採決に先立ち、岸田文雄首相(自民総裁)が出席して質疑を行った。首相は「今国会での確実... Read more

出生率、過去最低1.20 8年連続低下、東京は初の1割れ―人口減少幅は最大・厚労省

東京, 6月5日 /AJMEDIA/  厚生労働省は5日、2023年の人口動態統計を公表した。1人の女性が生涯に産む子どもの推計人数を示す合計特殊出生率は1.20で、22年の1.26を下回り、過去最低を更新した。低下は8年連続。東京は0.99で、全国で初めて1を割り込んだ。  ... Read more

交流イベントで相互理解を 「アフリカ・関西の絆」テーマに講演―駐日コンゴ大使

東京, 6月5日 /AJMEDIA/  アフリカ中部コンゴ(旧ザイール)のルクムエナ・センダ駐日大使が5日、アフリカと関西の絆をテーマに神戸市で講演し、双方の関係について「交流イベントを機に互いの文化理解が広まってほしい」と訴えた。  センダ氏は1984年に来日し、大阪大大学院... Read more

B1爆撃機が朝鮮半島展開 米韓訓練、北朝鮮けん制

東京, 6月5日 /AJMEDIA/ 韓国国防省によると、米軍のB1B戦略爆撃機が5日、朝鮮半島上空に展開し、韓国軍の戦闘機と合同訓練を行った。汚物風船を飛ばしたり、全地球測位システム(GPS)を妨害する電波を発信したりして、韓国への挑発を強める北朝鮮をけん制した。  訓練では... Read more

軍事介入に再び言及 台湾有事で米大統領

東京, 6月5日 /AJMEDIA/ バイデン米大統領は4日に掲載された米誌タイム(電子版)とのインタビューで、中国が台湾に侵攻した場合は「米軍の使用を排除しない」と述べ、台湾有事で軍事介入する可能性に再び言及した。具体的な介入方法については「状況次第だろう」と語るにとどめた。 ... Read more

ガザ交渉「恒久停戦の保証を」 ハマス幹部、イスラエル批判

東京, 6月5日 /AJMEDIA/ パレスチナ自治区ガザの危機打開に向け、バイデン米大統領が5月末に公表したイスラエル提案の新停戦案について、イスラム組織ハマスの政治部門幹部ハムダン氏は4日、「恒久停戦と(イスラエル軍の)ガザ完全撤退が保証されなければ合意できない」と語った。人質を... Read more

大阪ガス、メタン合成装置を公開 水などから生成

東京, 6月5日 /AJMEDIA/  大阪ガスは5日、水と二酸化炭素(CO2)からメタンを合成する技術の一種「SOECメタネーション」の試験装置を報道陣に公開した。この技術を使ってメタン合成を行うのは日本で初めてで、利用する再生可能エネルギーをメタンに変換する効率は85~90%と世... Read more

九電グループ会社に不正アクセス 4000人の個人情報流出か

東京, 6月5日 /AJMEDIA/  九州電力のグループ会社で電力機器や給湯器の販売を手掛けるキューヘン(福岡県福津市)は5日、社内サーバーに外部から不正アクセスを受けたと発表した。九州電力がキューヘンに委託している給湯器販売に関する業務で使用する約4000人の個人情報が漏えいした... Read more