岸田首相、閣議でかりゆし着用

東京, 6月4日 /AJMEDIA/  岸田文雄首相と全閣僚は4日の閣議に、沖縄発祥の「かりゆしウエア」で臨んだ。夏の軽装「クールビズ」に合わせたもので、毎年6月の恒例行事となっている。首相は沖縄県の池田竹州副知事から贈呈された紺色のかりゆしを着用。閣議前には、鈴木俊一財務相とお互い... Read more

維新、土壇場で猛反発 「抜け穴」自民に再々修正迫る

東京, 6月4日 /AJMEDIA/  自民党が政治資金規正法改正案を巡り、衆院審議の大詰めで再々修正を迫られる状況となった。日本維新の会との先の党首会談で合意した再修正案を「最終回答」としていたが、政策活動費が50万円以下の場合は領収書が公開されないという「抜け穴」が発覚。維新が「... Read more

東京で連敗、自民危機感 「裏金」逆風顕著に

東京, 6月4日 /AJMEDIA/  自民党が東京都内の地方選挙で連敗し、危機感を募らせている。派閥裏金事件に対する世論の強い批判が特に都市部で表れているためだとみられており、次期衆院選や小池百合子都知事を支援する方向の都知事選(20日告示、7月7日投開票)に向けて戦略の練り直しを... Read more

日本海に「大量の石油ガス」 尹大統領が発表、試掘着手へ―韓国

東京, 6月4日 /AJMEDIA/ 韓国の尹錫悦大統領は3日、南東部・浦項沖の日本海に「大量の石油と天然ガスが埋蔵されている可能性が高い」と発表した。埋蔵量は最大140億バレルと見込まれており、今年末に試掘に着手する。尹氏は「来年上半期までにはある程度結果が出るだろう」と述べた。 ... Read more

締め付け「社会生活にも」 天安門事件は個人で追悼―著名評論家の劉鋭紹氏・香港

東京, 6月4日 /AJMEDIA/ 中国政府が統制を強める香港では、1989年の天安門事件から35年を迎えた今年も、犠牲者の追悼集会が事実上封じられている。中国や香港政治に詳しい香港在住の著名評論家、劉鋭紹氏(69)は、3日までに時事通信のインタビューに応じ「当局による締め付けは、... Read more

保守党、公約発表も支持回復せず 労働党は路線問題が影―英総選挙まで1カ月

東京, 6月4日 /AJMEDIA/  英総選挙は7月4日の投票まで1カ月となった。世論調査で劣勢の与党・保守党を率いるスナク首相は、矢継ぎ早に公約を発表したものの支持率回復につながっていない。一方、最大野党・労働党のスターマー党首は、政権奪還を目指し中道路線を鮮明にしているが、党内... Read more

遺族を徹底監視、真相究明遠く 言論統制強化で風化も―天安門事件35年・中国

東京, 6月4日 /AJMEDIA/ 中国・北京で学生らの民主化運動が武力弾圧された1989年6月の天安門事件から、4日で35年。犠牲者遺族は真相究明を訴え続けているが、共産党・政府は事件を「動乱」とする立場を変えておらず、公に語ることはいまだにタブー視される。習近平政権の下で言論統... Read more

円相場、156円08~08銭 4日午前9時現在

東京, 6月4日 /AJMEDIA/  4日の東京外国為替市場の円相場は、午前9時現在1ドル=156円08~08銭と、前日(157円11~11銭)に比べ1円03銭の円高・ドル安となった。... Read more

ウクライナ西部、IT集積地に 技術者、避難で急増―動員年齢引き下げに懸念

東京, 6月4日 /AJMEDIA/ ロシアが侵攻したウクライナは世界有数のIT産業を抱える。業界団体「リビウITクラスター」のステパン・ベセロフスキー最高経営責任者(CEO)は3日までに時事通信のインタビューに応じ、西部リビウは、戦闘が激化した東部からの避難者を中心にIT人材が前年... Read more

不正、乗用車全社に拡大 日本ブランドに傷、信頼回復急務

東京, 6月4日 /AJMEDIA/  ダイハツ工業、豊田自動織機などで相次いだ認証不正問題は3日、国土交通省の指示に基づく調査の結果、日本企業を代表するトヨタ自動車、ホンダ、スズキ、マツダでも判明した。車の安全確保の大前提となる認証制度の順守が日本の乗用車大手で徹底されていなかった... Read more