立民 野党間の候補者調整図るも維新は応じず 進展は不透明

東京, 10月24日, /AJMEDIA/ 衆参2つの補欠選挙を受け、立憲民主党は与党側と1対1で戦う構図に持ち込めば対抗できるとして、次の衆議院選挙に向け野党間の候補者調整を進めたい考えです。一方で、日本維新の会は応じない構えで、進展は見通せない状況です。 与野党が対決する構... Read more

国会 きょうから各党の代表質問始まる 物価高の対応など議論

東京, 10月24日, /AJMEDIA/ 国会は24日から、岸田総理大臣の所信表明演説に対する各党の代表質問が始まります。物価高への対応をめぐり、自民党が減税を含めた国民への還元策について説明を求めるのに対し、立憲民主党は給付金の支給を柱とした党独自の対策を受け入れるよう迫ることに... Read more

岸田首相「過去2年間の税増収分を国民に還元すべき」党役員会

東京, 10月24日, /AJMEDIA/ 岸田総理大臣は、23日に開かれた自民党の役員会で、所得税の減税の検討を与党に指示したことについて、過去2年間で税収が増えた分を国民に分かりやすく還元すべきと考えたためだと説明しました。 この中で岸田総理大臣は、近く策定する新たな経済対... Read more

国土交通省 職員に二重出向 “疑念生むもので不適切だった”

東京, 10月24日, /AJMEDIA/ 国土交通省の海事局が、外郭団体に出向させた職員を直後に別の公益財団法人に再び出向させる二重出向をさせ、省内で、不適切だと指摘されていたことがわかりました。その後、再出向をとりやめていて、国土交通省は「疑念を生むもので不適切だった」としていま... Read more

全米自動車労働組合 ストライキが拡大 4万人超える規模に

東京, 10月24日, /AJMEDIA/ 大手自動車メーカー3社に対して1か月以上、ストライキを続けているアメリカのUAW=全米自動車労働組合は中西部ミシガン州にあるステランティスの主力工場を対象に加え、ストを拡大すると発表しました。ストの参加者はこれで4万人を超える規模となります... Read more

日中平和友好条約 発効から45年 北京で記念式典

東京, 10月24日, /AJMEDIA/ 日中平和友好条約が発効してから45年となった23日、北京で福田元総理大臣や中国の王毅外相らが出席して、記念式典が開かれました。 中国の首都、北京にある釣魚台迎賓館で23日に開かれた式典には、日中両国の関係者およそ200人が出席しました... Read more

【随時更新】ハマス さらに人質2人を解放 死者は6400人超えに

東京, 10月24日, /AJMEDIA/ イスラエル軍とイスラム組織ハマスによる大規模な軍事衝突で双方の死者数が6400人を超え、このうち5000人あまりが死亡したガザ地区では医療状況の悪化が深刻化しています。 一方、地上侵攻の準備を進めるイスラエル軍は、ガザ地区内に入って限... Read more

政府 先端的電子部品を「特定重要物資」に指定 安定供給へ支援

東京, 10月24日, /AJMEDIA/ 政府は、経済安全保障の強化に向けて、データセンターや電気自動車などで使われる先端的な電子部品を、国民生活に欠かせない「特定重要物資」に指定し、安定供給に必要な支援を行う方向で調整しています。 政府は、国民生活に欠かせず、特定の国や地域... Read more

楽天モバイルに携帯電話プラチナバンド 初の割り当て 総務省

東京, 10月24日, /AJMEDIA/ プラチナバンドと呼ばれる携帯電話がつながりやすい電波の帯域について、総務省は新たに楽天モバイルに割り当てることを決めました。 会社は来年中にも電波の活用を始め、携帯電話事業の赤字が続くなか、契約者の拡大につなげたい考えです。 プ... Read more

アメリカ 長期金利 一時5%を突破 約16年ぶり

東京, 10月24日, /AJMEDIA/ 日本の長期金利や円相場にも影響するアメリカ国債の指標となる長期金利が23日、およそ16年ぶりに一時、5%を突破しました。 23日の債券市場ではアメリカ国債を売る動きが強まり、長期金利の指標となる10年ものの国債の利回りは一時、5%を突... Read more