
東京, 12月10日, /AJMEDIA/
12月3日および7日に行われたロシア平和維持軍の司令官との協議の結果、アゼルバイジャン共和国経済省、エコロジー・天然資源省、経済省傘下の不動産問題国家サービスおよび「AzerGold」Closed Joint Stock Companyの専...
Read more

東京, 12月10日, /AJMEDIA/
熱戦繰り広げられる「FIFAワールドカップ カタール2022」はベスト8が決定し、12月10日、11日で準々決勝がおこなわれる。
われらが日本代表は決勝トーナメント1回戦でクロアチアに敗れ、悲願のベスト8進出はならなかったが、その...
Read more

東京, 12月10日, /AJMEDIA/
世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を受けた被害者救済新法案と消費者契約法改正案は10日午後の参院本会議で採決され、与党と立憲民主党、日本維新の会などの賛成多数で可決・成立する。これに先立ち、岸田文雄首相が参院消費者問題特別委員会に出席...
Read more

東京, 12月10日, /AJMEDIA/
核廃絶について世界の政治リーダーや有識者が議論する国際賢人会議の第1回会合が10、11の両日、広島市で開かれる。米国や中国、ロシアなど核保有国の有識者が参加。オバマ元米大統領やドイツのシュタインマイヤー大統領、グテレス国連事務総長らがビデ...
Read more

東京, 12月10日, /AJMEDIA/
参院消費者問題特別委員会は9日夕、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の元2世信者の小川さゆりさん(仮名)らを参考人として招いて質疑を行った。小川さんは被害者救済新法案が成立する運びとなったことに謝意を示した上で、「最大の積み残し課題は子ど...
Read more

東京, 12月10日, /AJMEDIA/
オーストラリアのマールズ国防相は9日、東京都内で講演し、米英豪の安全保障枠組み「AUKUS(オーカス)」に関し「豪州はこれを足掛かりにして、より広く、日本も中心に入るようなネットワークを追い求めていきたい。もっと日本と協力できる余地はある...
Read more

東京, 12月10日, /AJMEDIA/
国連安保理は9日、北朝鮮の人権問題を巡り非公式に協議した。協議前には、日米韓など31カ国が共同声明を発表。日本人拉致問題を含む北朝鮮による人権侵害が「国際平和と安全を脅かしている」と訴えた。
声明は、北朝鮮では「市民が経済的に困窮し、栄...
Read more

東京, 12月10日, /AJMEDIA/
欧州内の移動の自由を認める「シェンゲン協定」に来年から旧ユーゴスラビア構成国クロアチアが加わることになった。一方、ブルガリアとルーマニアは拒否され、不満が強まった。欧州に新たな分断線が引かれ、しこりを残しそうだ。
欧州連合(EU)は8日...
Read more

東京, 12月10日, /AJMEDIA/
中国の習近平国家主席は9日、訪問先のサウジアラビアの首都リヤドで、ペルシャ湾岸6カ国からなる湾岸協力会議(GCC)やアラブ諸国との首脳会議にそれぞれ出席した。習主席は「中国とアラブ諸国は、戦略的パートナーとして、連帯と協力の強化をしなければ...
Read more

東京, 12月10日, /AJMEDIA/
米民主党中道派のシネマ上院議員は9日、CNNテレビのインタビューで、離党して無所属として活動する意向を示した。民主党は南部ジョージア州の決選投票で勝利し、上院(定数100)の過半数を確実にしたばかりだが、議席は51議席から50議席に減る。
...
Read more