アマゾンでCOP30を ブラジル次期大統領、開催国に名乗り

東京, 11月17日, /AJMEDIA/ ブラジルのルラ次期大統領は16日、エジプトで開催中の国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)で演説し、2025年のCOP30の開催国に立候補する意向を明らかにした。アマゾン熱帯雨林を抱える州が適地だとした上で、「アマゾンの保護... Read more

事故車に無数の弾痕 死亡のヘルソン親ロ派―ウクライナ南部

東京, 11月17日, /AJMEDIA/  ロシアの独立系メディアは16日、プーチン政権が侵攻・占領を経て一方的に「併合」したウクライナ南部ヘルソン州で「副知事」を名乗り、9日に「交通事故死した」と発表された親ロシア派政治家ストレモウソフ氏の車とされる写真を公開した。大破した車に無... Read more

「名古屋めし」の総菜パン開発 名古屋市

東京, 11月17日, /AJMEDIA/  名古屋名物「あんかけスパゲティ」で有名な「スパゲッティハウスヨコイ」が、地元の高級食パン専門店「い志かわ」と総菜パン「あんかけスパン」を開発した。ヨコイの開業60周年を記念し、新たな名古屋名物として、このほど発売した。  商品は、あんか... Read more

ふるさと大使に高田里穂さん 福岡県久留米市

東京, 11月17日, /AJMEDIA/  福岡県久留米市は、市出身の俳優・モデルの高田里穂さんに、全国に市をPRする「くるめふるさと大使」を委嘱した。高田さんは12月9日のイルミネーション点灯式に出席し、インターネット交流サイト(SNS)などで市の魅力を発信していくという。  ... Read more

国内感染、新たに10万6689人 北海道、長野で最多更新―新型コロナ

東京, 11月17日, /AJMEDIA/  国内では16日、新たに10万6689人の新型コロナウイルス感染が確認された。1日当たりの新規感染者は1週間前と比べて2万人近く増加。北海道(1万1112人)と長野県(3821人)で過去最多を更新した。新規感染者が10万人を超えるのは2日連... Read more

排出取引活性化へ体制整備 日本主導の連携枠組み―COP27

東京, 11月17日, /AJMEDIA/ エジプトのシャルムエルシェイクで開催中の国連気候変動枠組み条約第27回締約国会議(COP27)の会場で、日本政府は16日、温室効果ガスの排出量取引に関する国際的なパートナーシップ立ち上げイベントを開いた。日本が主導して創設するもので、60以... Read more

円相場、139円31~35銭 17日午前9時現在

東京, 11月17日, /AJMEDIA/  17日の東京外国為替市場の円相場は、午前9時現在1ドル=139円31~35銭と、前日(139円37~38銭)に比べ06銭の円高・ドル安となった。... Read more

貿易赤字2.1兆円 10月で最大、資源高や円安

東京, 11月17日, /AJMEDIA/  財務省が17日発表した10月の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は2兆1623億円の赤字となった。赤字は15カ月連続。原油や天然ガスなど資源・エネルギーの価格上昇と円安による輸入額の増加が輸出額を上回... Read more

ボージョレ新酒、解禁 輸送高・円安で大幅値上がり

東京, 11月17日, /AJMEDIA/  フランス・ブルゴーニュ産ワインの新酒「ボージョレ・ヌーボー」の販売が17日午前0時に解禁された。航空輸送費の高騰や円安の影響で、価格が前年の2倍超になるなど、ボージョレにも値上げの波が押し寄せている。  サントリーは昨年8種15品目だっ... Read more

核ごみ調査、17日で2年 北海道2町村、安全に根強い懸念―原発活用も見通せぬ最終処分地

東京, 11月17日, /AJMEDIA/  原発の使用済み核燃料から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分地選定の第1段階に当たる「文献調査」が、北海道寿都町と神恵内村で開始されて17日で2年となる。地元住民や周辺自治体の安全性などへの懸念は根強く、第2段階の「概要調査」に... Read more