両陛下、兵庫入り スパコン「富岳」を見学

東京, 11月13日, /AJMEDIA/  天皇、皇后両陛下は12日午前、第41回全国豊かな海づくり大会などに出席するため、羽田空港発の特別機で兵庫県入りされた。  両陛下は同日午前11時半ごろ、神戸空港に到着。午後には、理化学研究所計算科学研究センター(神戸市)を訪れ、スーパー... Read more

ヨット世界一周、日本人最年少へ 単独無寄港、23歳会社員出航―兵庫

東京, 11月13日, /AJMEDIA/  ヨットで日本最年少の単独無寄港世界一周を目指す兵庫県西宮市の会社員木村啓嗣さん(23)が12日、同市のヨットハーバーから出航した。太平洋を南下して東回りに進み、約6カ月かけて約4万5000キロを航海する。現在の最年少記録は海洋冒険家の白石... Read more

インフル流行、強まる警戒 免疫減少、学級閉鎖も―専門家「広がれば大規模に」

東京, 11月13日, /AJMEDIA/  新型コロナウイルス感染の「第8波」が迫る中、インフルエンザへの警戒が強まっている。過去2シーズンは流行がなかったために免疫を持つ人が減ったとされ、すでに全国で学級閉鎖も出始めている。専門家は「一度広がれば大流行する恐れがある。同時流行に備... Read more

韓国や中国が大量EV トヨタも提供、G20公式車両

東京, 11月13日, /AJMEDIA/ インドネシアのバリ島で15日から開かれる20カ国・地域首脳会議(G20サミット)では、日中韓3カ国から贈られた電気自動車(EV)計836台が公式公用車(オフィシャルカー)として使われる。このうち韓国の現代自動車が393台と最多で、次いで中国... Read more

日産・ルノー、交渉難航 EV特許巡り駆け引き激化

東京, 11月13日, /AJMEDIA/  日産自動車と仏自動車大手ルノーの提携見直し協議が難航している。電気自動車(EV)の特許を巡り、権利の取り扱いなどで双方の駆け引きが激化。主張の隔たりは、積年の課題だった資本関係見直し交渉の遅れにもつながっている。  関係者によると、両社... Read more

観光・航空、旅客回復に手応え 懸念強まる人材不足―水際緩和・旅行支援1カ月

東京, 11月13日, /AJMEDIA/  新型コロナウイルスの水際対策の大幅緩和から11日で1カ月が経過した。同時に始まった「全国旅行支援」も奏功し、観光や航空業界では旅客回復への手応えを感じている。一方、観光需要の急増により人材不足への懸念が強まりつつある。  「外国人の予約... Read more

危機下のG20・APECサミット 協調の行方、識者に聞く

東京, 11月13日, /AJMEDIA/  20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が15~16日にインドネシアで、アジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議が18~19日にタイで開かれる。ロシアが2月にウクライナ侵攻を開始して以降、初めて一堂に会する主要先進国と新興国の首脳は、... Read more

平川組が年間王者 トヨタ、2冠達成―自動車WEC

東京, 11月13日, /AJMEDIA/  自動車の世界耐久選手権(WEC)最終第6戦は12日、バーレーン国際サーキットで8時間の決勝が行われ、最高峰ハイパーカークラスにGR010ハイブリッドで参戦のトヨタ勢は、ポールポジションから出た平川亮、ブレンドン・ハートレー(ニュージーラン... Read more

笹生20位、古江は36位 米女子ゴルフ

東京, 11月13日, /AJMEDIA/ 米女子ゴルフのペリカン女子選手権は12日、フロリダ州ベレルのペリカンGC(パー70)で第2ラウンドが行われ、23位から出た笹生優花は68で回って通算4アンダーで20位につけた。67の古江彩佳は2アンダーで前日の78位から36位へ大きく順位を... Read more

これこそ「空飛ぶ車」、自動車とマルチコプターが合体したようなeVTOL–中国シャオペン

東京, 11月13日, /AJMEDIA/  電気自動車(EV)メーカーXiaopeng Motors(シャオペン)の関連会社であるXpeng Aerohtは、開発中の垂直離着陸可能な電動飛行機(eVTOL)「X3」について、初の試験飛行を成功させた。  このeVTOL機は、乗... Read more