「Gmail」の統合型UI、全ユーザーに提供開始

東京, 7月29日, /AJMEDIA/  Googleは「Gmail」の刷新されたユーザーインターフェース(UI)を全ユーザー向けに提供開始した。「Mail」「Chat」「Spaces」「Meet」の切り替えをより簡単にすることを目指すものだ。  Googleは1月にこの新し... Read more

解熱鎮痛剤「カロナール」出荷調整へ コロナで需要高まり

東京, 7月29日, /AJMEDIA/ 新型コロナウイルスの患者の急増に伴って、医療機関で処方される解熱鎮痛剤「カロナール」の需要が急速に高まっているとして、製薬会社が、近く出荷量を調整する方向で厚生労働省と検討しています。日本薬剤師会は「別の選択肢となる解熱鎮痛剤は他にもあり、心... Read more

銃撃現場で安倍氏に弔意 平井知事会長

東京, 7月28日, /AJMEDIA/  全国知事会の平井伸治会長(鳥取県知事)は28日午前、参院選の街頭演説中に銃撃を受け亡くなった安倍晋三元首相への弔意を示すため、銃撃現場となった奈良市の近鉄大和西大寺駅前を訪れた。安倍氏の地元である山口県の村岡嗣政知事らも同行した。  平井... Read more

原発フル活用へ布石 岸田首相、新増設も視野か―GX会議

東京, 7月28日, /AJMEDIA/  岸田文雄首相が地球温暖化対策のため27日に発足させたグリーントランスフォーメーション(GX)の実行会議は、東日本大震災・東京電力福島第1原発事故後の「脱原発」の流れを反転させ、原子力エネルギーを再び積極活用する布石でもある。首相は原発再稼働... Read more

感染拡大で「医療非常事態宣言」 高齢者に外出自粛要請―大阪府

東京, 7月28日, /AJMEDIA/ 大阪府は27日、新型コロナウイルスの感染「第7波」で医療提供体制が逼迫(ひっぱく)しているとして、「医療非常事態宣言」を発令した。重症化リスクが高い高齢者に対し、28日から8月27日まで買い物や運動などを除く不要不急の外出の自粛を求める。飲食... Read more

岸田首相、非核国外相会合に初出席へ 8月の米NY訪問時

東京, 7月28日, /AJMEDIA/  岸田文雄首相が8月に米ニューヨークで開かれる核拡散防止条約(NPT)再検討会議出席に合わせ、日本の首相として初めて「軍縮・不拡散イニシアチブ(NPDI)」外相会合に参加することが27日分かった。参加は異例で、被爆地広島出身の首相という立場か... Read more

韓国が対抗なら「全滅」 正恩氏が警告、核戦力誇示―北朝鮮

東京, 7月28日, /AJMEDIA/ 28日の朝鮮中央通信によると、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は27日の演説で、韓国が先制攻撃などで軍事的に対抗しようとすれば「尹錫悦政権とその軍隊は全滅する」と警告した。5月に発足した尹政権に対し、正恩氏が立場を直接示したのは初めて。  朝... Read more

米ロ外相、数日内に電話会談 拘束者釈放や穀物輸出を協議

東京, 7月28日, /AJMEDIA/ ブリンケン米国務長官は27日、国務省で記者会見し、ロシアで拘束されている米国人の釈放やウクライナ産穀物の輸出などをめぐり、数日内にロシアのラブロフ外相と協議する見通しだと発表した。電話会談になるとみられる。ロシア軍による2月のウクライナ侵攻開... Read more

米、0.75%大幅利上げ 2回連続、物価高抑制重視―金融引き締め継続へ・FRB

東京, 7月28日, /AJMEDIA/ 米連邦準備制度理事会(FRB)は27日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、前回6月の会合に続き、通常の3倍となる0.75%の大幅利上げを決めた。景気は鈍化しているものの、高インフレに減速の兆しが見えず、異例の金融引き締めで物価上昇圧力を抑え込... Read more

世界のサル痘感染1万8000人超 WHO、高リスク層のワクチン接種推奨

東京, 7月28日, /AJMEDIA/ 世界保健機関(WHO)は27日、天然痘と似た症状の感染症「サル痘」について、78カ国で計1万8000人超の感染が報告されたと明らかにした。大半が欧州の感染例。約1割が入院を経験し、アフリカで5人が死亡したという。  WHOは、医療従事者を含... Read more