日野自動車、排ガス・燃費データ改ざん 最大12万台、国はリコール指示

東京, 3月5日, /AJMEDIA/  トヨタ自動車グループの商用車メーカー日野自動車は4日、エンジンの排出ガスと燃費に関する性能試験でデータを改ざんしていたと発表した。不正はトラック、バス用のエンジン3機種で発覚。エンジン性能に関する問題も判明し、出荷停止を決めた。不正は少なくと... Read more

新浜、脚に違和感 世界スピードスケート

東京, 3月5日, /AJMEDIA/  総合3位で迎えた最終種目の1000メートル。新浜は果敢に飛ばしたものの、後半に力尽きて表彰台には届かなかった。前日の2レースで左内転筋と腰に違和感を覚え、痛み止めの薬を服用して何とか滑り切った。「本当に体が限界だった。今できる最大限のレースは... Read more

ソニーとホンダの合弁会社設立の狙い–「一線を画した新しい価値の創造を」

東京, 3月5日, /AJMEDIA/  ソニーグループと本田技研工業は3月4日、新時代のモビリティとモビリティサービス創造に向けた戦略的な提携への合意、両社による合弁会社の設立などを発表。2022年中に設立する新会社を通じて、高付加価値なエレクトリック・ビークル(EV)の2025年... Read more

「日本国際漫画賞」受賞 ウクライナ人男女 表彰式に出席できず

東京, 3月5日, /AJMEDIA/ 海外の優れた漫画家を表彰する「日本国際漫画賞」に、ウクライナ人の男女が選ばれ4日、都内でオンラインの表彰式が開かれましたが、ロシアの軍事侵攻の影響で本人は出席できませんでした。 「日本国際漫画賞」は、外務省が海外で漫画文化の普及に貢献した... Read more

「ジュゴンもあくびをする」三重大研究グループが発表

東京, 3月5日, /AJMEDIA/ 人魚伝説のモデルとも言われるジュゴンの観察を続けていた三重大学などの研究グループは、ジュゴンが水中で口を開けて「あくび」をすることが確認されたと発表しました。 三重大学大学院生物資源学研究科のグループは三重県鳥羽市にある「鳥羽水族館」と協... Read more

全面解除シナリオ崩れる 感染高止まり、岸田首相思惑外れ―新型コロナ

東京, 3月4日, /AJMEDIA/  新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」が18都道府県で延長される運びとなり、6日の期限に合わせて全国一斉に解除する政府のシナリオはついえた。新規感染者数が想定に反して高止まりしているのが大きな要因だ。全面解除で社会経済活動の再開を印... Read more

インド太平洋で現状変更許さず 日米豪印が一致―首脳テレビ会談

東京, 3月4日, /AJMEDIA/  日本、米国、オーストラリア、インド4カ国(通称クアッド)の首脳は3日夜、テレビ会議を行い、ロシアが軍事侵攻したウクライナ情勢について協議した。4首脳は「今回のような力による一方的な現状変更を、インド太平洋地域で許してはならない」との認識で一致... Read more

まん延防止延長、18都道府県21日まで 水際上限7000人に緩和―岸田首相が記者会見

東京, 3月4日, /AJMEDIA/  岸田文雄首相は3日、首相官邸で記者会見し、新型コロナウイルス対策の「まん延防止等重点措置」を適用する31都道府県のうち、18都道府県で期限を6日から21日まで延長する方針を発表した。4日に専門家らに諮問し、正式決定する。水際対策も追加緩和し、... Read more

ロシア富豪、報道官ら制裁 「世界最大」自家用ヨットも―米

東京, 3月4日, /AJMEDIA/ 米政府は3日、ウクライナ侵攻を受け、ロシアのプーチン大統領に近い大富豪や報道官らを制裁対象に指定したと発表した。バイデン大統領は記者団に「史上最強の経済的打撃をプーチンに与え続ける」と語った。  制裁対象に指定されたのは、ロシア大富豪のアリシ... Read more

米軍、南シナ海でF35回収 深さ3800メートルの海底から

東京, 3月4日, /AJMEDIA/ 米海軍第7艦隊は3日、南シナ海で空母への着艦に失敗し、海底に沈んだ最新鋭ステルス戦闘機F35Cの機体を深さ約3800メートルの海底から回収したと発表した。  深海用の無人作業車が沈んでいた機体にワイヤなどを取り付け、潜水作業支援船がクレーンで... Read more