独、ウクライナに兵器供与 慎重姿勢を転換

東京, 2月27日, /AJMEDIA/ ドイツ政府は26日、ウクライナに、対戦車ロケットや携行式地対空ミサイル「スティンガー」などの兵器を供与すると決めた。第2次大戦での加害への反省からウクライナを含め紛争地域への兵器輸出を避けてきたが、大きく方針を転換した。  ショルツ首相は声... Read more

ロシア軍進撃足止めか 首都一帯で攻防戦―ウクライナ侵攻

東京, 2月27日, /AJMEDIA/ 24日にウクライナへの本格侵攻を開始したロシア軍は27日、首都キエフ制圧に向けた軍事作戦を続行した。キエフ一帯ではウクライナ軍との間で激しい攻防戦が続くが、ロシア側の動きをめぐっては、当初想定より進撃に遅れが生じている可能性がある。  ウク... Read more

EU、ウクライナ軍支援協議へ 外相会議で兵器供与検討

東京, 2月27日, /AJMEDIA/ 欧州連合(EU)のボレル外交安全保障上級代表(外相)は26日、ロシアのウクライナへの軍事侵攻を受けて27日に臨時外相会議をオンライン形式で開くと明らかにした。ロシアによる攻撃激化を踏まえ、兵器や装備品供与などウクライナ軍支援策を協議する。 ... Read more

「今しかない」決死の避難行 攻防激化、響く爆音―キエフ在住邦人女性

東京, 2月27日, /AJMEDIA/  市街地に響く爆撃音、鳴りやまない防空警報。ロシア軍によるウクライナ侵攻は26日に3日目を迎え、首都キエフをめぐる攻防戦は一層激化した。「今しか動けない」。決死の覚悟で中心部から郊外へ避難した国連職員の日本人女性(32)が現地時間の同日午前、... Read more

「プーチン止めて」「最大制裁を」 在日ウクライナ人、悲痛訴え

東京, 2月27日, /AJMEDIA/  ロシア軍のウクライナ侵攻から3日目を迎えた26日、首都キエフの攻防が激しさを増す中、日本に住むウクライナ人らは「プーチンを止めて」と訴え、ロシアに対する最大限の経済制裁を求めた。  「ウクライナ軍は善戦しているので、ロシア軍は住宅など民間... Read more

在宅被災の困難今も 「伴走型」支援で改善―制度化へ動きも・東日本大震災11年

東京, 2月27日, /AJMEDIA/  東日本大震災の際、避難所などに行かず自宅で生活を続けた「在宅被災者」は、11年たつ今も、修繕が終わらないなどの苦難に直面する。支援団体や専門家が連携して個別に被災状況を把握し、改善につなげる「災害ケースマネジメント」と呼ばれる新たな試みが成... Read more

小麦相場が乱高下 ウクライナ危機で供給懸念

東京, 2月27日, /AJMEDIA/ ロシアのウクライナ侵攻を受け、小麦の国際指標価格が乱高下している。両国は小麦の主要生産国で、黒海沿岸での港湾業務停止などに伴う輸出停滞が懸念されている。小麦はパンやパスタといった主食の原料で、日本の食卓に及ぶ影響も小さくない。  穀物価格の... Read more

日本企業、報復の連鎖懸念 米欧日、対ロ制裁を強化

東京, 2月27日, /AJMEDIA/  ロシアによるウクライナ全面侵攻を受けて、先進7カ国(G7)は追加の経済金融制裁を発表した。同国東部の親ロシア派地域の独立承認に対する第1弾の制裁発表から数日で内容を強化した形だが、市場は「自国への経済打撃を軽減するため、なおターゲットを絞っ... Read more

東京ディズニー、入園者8億人突破 オープンから38年超

東京, 2月27日, /AJMEDIA/  オリエンタルランドは26日、東京ディズニーランドと東京ディズニーシー(いずれも千葉県浦安市)を合わせた入園者数が累計8億人を突破したと発表した。東京ディズニーランドの開業は1983年4月で、38年318日での達成となった。  同社によると... Read more

英サッカークラブの経営委託 ロシア人富豪、制裁前に

東京, 2月27日, /AJMEDIA/ サッカーのイングランド・プレミアリーグの強豪チェルシーを所有するロシア人実業家ロマン・アブラモビッチ氏は26日、クラブの経営を慈善財団に委託すると発表した。ロシアのウクライナ侵攻を受け、英政府が同氏に対して資産凍結などの制裁に乗り出す可能性が... Read more