オンライン優良運転者講習をテスト…マイナンバー活用 4道府県で2月1日から

東京, 1月3日, /AJMEDIA/ 警察庁は、優良運転者の免許更新の講習をオンラインで実施するモデル事業を、4道府県で2月1日から3月31日まで実施することを全国の警察に通達した。 オンライン優良運転者講習のモデル事業は免許更新手続きの利便性向上が目的。北海道、千葉県、京都... Read more

軽EV、本格化 日産・三菱自が今年先陣

東京, 1月3日, /AJMEDIA/  大手自動車メーカーが軽自動車の電動化を急いでいる。日産自動車と三菱自動車が共同開発する軽の電気自動車(EV)を2022年度初めに発売して先陣を切るほか、ダイハツ工業なども投入を計画。脱炭素化に向け、国内新車販売の4割を占める軽の電動化は避けて... Read more

水素発電、日系企業に商機 独新政権が推進

東京, 1月3日, /AJMEDIA/ ドイツ政府は気候変動対策の一環として、水素を燃料に使う発電施設の整備に向けた取り組みを進める。川崎重工業や三菱重工業などの日系企業が水素発電の研究開発に力を入れており、商機へ期待が膨らみそうだ。  水素発電は水素を燃やしてタービンを回し、電力... Read more

「日常使い」へ品ぞろえ強化 竹増貞信ローソン社長

東京, 1月3日, /AJMEDIA/  ―コロナ禍でコンビニはどう変わったか。  遠くのスーパーには行きづらいから、近くのローソンに生鮮野菜などを置いてほしいと、品ぞろえに対する期待が高まった。豆腐や牛乳なども充実させ、「日常使い」してもらえるよう店舗の変革を進めてきた。  ―... Read more

京産大、初の決勝逃す 全国大学ラグビー

東京, 1月3日, /AJMEDIA/  京産大は終盤に力尽きた。前半は激しいコンタクトプレーで帝京大を上回って2トライ。FB竹下も3PGを重ねて13点をリードした。しかし、後半はFWが押し込まれて守り切れず、プロップ平野は「ディフェンスで(前に)出られなくなって、後手後手になってし... Read more

ひろゆき氏、公認求めるガリベンズ矢野のものまねは「黙認します」

東京, 1月3日, /AJMEDIA/  2ちゃんねる創設者で実業家のひろゆき氏が3日、ツイッターを更新。2日にテレビ東京系で放送された「ものまね芸人151人がガチで選んだいま本当にすごいものまねランキング2022」で、ひろゆき氏のものまねをしたガリベンズ矢野が1位に輝いたことに「こ... Read more

2022年のMicrosoftハードウェアを考える

東京, 1月3日, /AJMEDIA/  2021年のMicrosoft(PC)ハードウェアを振り返ると、「Surface Laptop 4」を筆頭に、「Surface Pro 8」「Surface Pro X(2021)」「Surface Go 3」と、タブレットやノートPC方面が... Read more

地球の大気と海の起源は小惑星による「天体集積」の結果 ハビタブルゾーン研究を後押し

東京, 1月3日, /AJMEDIA/ 恒星を中心として惑星が公転しているとき、生命が存在できる軌道の範囲(中心星からの距離)のことを「ハビタブルゾーン」と呼びます。具体的には惑星の表面に液体の水が存在できることを指しています。ここでいう「生命」とは「地球型生命」のことを意味していて... Read more

「T・K生」池明観氏死去、97歳 「韓国からの通信」で独裁告発

東京, 1月2日, /AJMEDIA/ 1970~80年代の韓国軍事独裁時代に「T・K生」のペンネームで朴正煕政権などの抑圧を告発し、民主化運動の実態を伝えた日本の雑誌コラム「韓国からの通信」を執筆した池明観・翰林大元教授が1日、持病のため死去した。97歳だった。  24年に現在の... Read more

参院選、長期政権の試金石 岸田首相、コロナ対策で成果目指す―野党、主導権争い激化か

東京, 1月2日, /AJMEDIA/  2022年の政局は、夏の参院選が最大のヤマ場となる。岸田文雄首相(自民党総裁)は、新型コロナウイルス対策などで成果を重ねて政治決戦を乗り切り、長期政権への足場固めを狙う。対する野党は、それぞれ立場の違いを抱え、主導権争いが激しくなりそうだ。 ... Read more