国連安保理の限界露呈 北朝鮮ミサイル、3回連続声明なし

東京, 10月22日, /AJMEDIA/ 【ニューヨーク時事】国連安全保障理事会は20日、北朝鮮が新型の潜水艦発射弾道ミサイル(SLBM)と主張する発射実験を19日に実施したことを受け、非公開の緊急会合を開いた。しかし、理事国の足並みは今回もそろわず、9月以降に開かれた過去2回に続... Read more

アフガンの教訓検証 対ロ防衛は強化―NATO理事会

東京, 10月22日, /AJMEDIA/ 【ブリュッセル時事】北大西洋条約機構(NATO)は21日、ブリュッセルで国防相理事会を開いた。2日間の日程で、初日はアフガニスタンでの20年にわたる部隊駐留や撤収の混乱をめぐる教訓を議論。検証作業を本格化させた。  一方で加盟国は、バ... Read more

米欧、デジタル税めぐり合意 貿易摩擦激化は回避

東京, 10月22日, /AJMEDIA/ 【ワシントン時事】バイデン米政権は21日、米IT大手を主な標的にする「デジタルサービス税」を独自に導入した英国など欧州5カ国との間で、独自課税の廃止に関する取り決めで合意したと発表した。経済協力開発機構(OECD)の新たな国際課税ルール案が... Read more

エネルギー価格、今年8割上昇 来年も高止まり―世銀見通し

東京, 10月22日, /AJMEDIA/ 【ワシントン時事】世界銀行は21日公表した商品市場見通しで、原油などの価格動向を示す「エネルギー価格指数」が2021年に前年比83%の大幅上昇となると予想した。新型コロナウイルス感染拡大で打撃を受けた経済の回復に伴い、需要が堅調な一方、生産... Read more

米軍、極超音速兵器の実験失敗 中ロと開発競争

東京, 10月22日, /AJMEDIA/ 【ワシントン時事】米国防総省は21日、極超音速兵器の実験に失敗したと発表した。極超音速兵器は音速の5倍以上の速度で飛行し、機動性が高いことから既存のミサイル防衛システムでの迎撃が困難とされる。米国は中国やロシアと開発を競っている。  ... Read more