1年の始まり告げる舞 春日神社で能「翁神事」 兵庫・丹波篠山

東京, 1月3日, /AJMEDIA/

 兵庫県丹波篠山市黒岡の春日神社で1日未明、1年の始まりを告げる能「翁神事」があった。新型コロナ禍で2021年は中止され2年ぶりの開催となった。雪が降りしきる中、繰り広げられる厳粛な舞に多くの参拝客が寒さを忘れて見入った。

 神事は午前0時20分に始まり、国内で最も早くに行われる能として知られる。国指定重要文化財の能楽殿には笛と小鼓の音色が響き、翁が足を踏みならして大地を清め、五穀豊穣(ほうじょう)や延命長寿を祈った。

 篠山能楽資料館の中西薫館長は「再開できた喜びは何ごとにも代えがたい。日常が戻りつつあることを実感した」と感慨深げだった。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts