長崎知事に大石氏初当選 最年少39歳、保守分裂制す

東京, 2月21日, /AJMEDIA/

 任期満了に伴う長崎県知事選は20日投開票され、無所属新人で医師の大石賢吾氏(39)=維新推薦=が、4選を目指した現職の中村法道氏(71)、新人で会社社長の宮沢由彦氏(54)の無所属2人を破り、初当選を果たした。大石氏は現職知事では全国最年少となる。自民党県議の支持が大石、中村両氏で分かれた保守分裂選挙を制した。
 投票率は47.83%で、前回(36.03%)を上回った。
 自民県連の推薦を得た大石氏は街頭演説を精力的にこなし、「世代交代」をアピール。新たな視点での人口減少対策の推進などを掲げ、支持を集めた。
 中村氏は自民県議の約半数や立憲民主、国民民主両党県連の支援を受け、組織戦を展開。3期12年の実績や県政の継続、新型コロナウイルス対策の強化を訴えたが、及ばなかった。
 宮沢氏は共産党県委員会の支援の下、県のダム建設見直しなどを唱えたが、浸透しなかった。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts