立民新体制、26日発足 ベテラン起用で立て直し

東京, 8月26日, /AJMEDIA/

 立憲民主党は26日の両院議員総会で、新執行部の人事を承認する。泉健太代表は参院選敗北を受け、ベテラン起用で体制を強化し、低迷する党の立て直しを図る考えだ。
 新執行部では、幹事長に岡田克也元外相(69)、政調会長に長妻昭元厚生労働相(62)、国対委員長に安住淳元財務相(60)、選対委員長に大串博志元首相補佐官(56)が内定。西村智奈美幹事長(55)は代表代行に就く。
 泉氏としては、新たな布陣で今秋に想定される臨時国会に臨み、岸田内閣の閣僚らと世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係を厳しく追及。来春の統一地方選に向けた反転攻勢の足掛かりとしたい考えだ。
 先の参院選で、立民は改選議席を23から17に減らす敗北を喫した。比例代表の得票でも、日本維新の会に野党第1党の座を奪われ、党内から執行部の刷新を求める声が相次いでいた。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts