日本、実りもあった再出発 第2次体制初の無得点―サッカーW杯予選

東京, 3月25日, /AJMEDIA/

 予選突破を世界一番乗りで決めても、森保ジャパンには次なる道が続く。「W杯優勝を目指すチームになるんだ、というところを前面に出して戦わないといけない」。主将の遠藤が話した通り、日本は序盤からサウジアラビアを圧倒した。

 際立ったのは、ボールへ向かう姿勢。取られたらすぐ複数で囲み、五分五分のボールもことごとく拾った。「チーム力を上げるためにも誰と組んでも機能する、誰が出ても勝つ」。バーレーン戦から先発6人を入れ替えた監督の期待に応えようと、出番を得た前田や中村らがゴールを襲った。

 ただ、相手もW杯出場へ向けて必死。久保を軸に5バックのブロックを何度か崩せても、前田のシュートが枠にはじかれるなどゴールが遠かった。後半に入って、伊東や堂安らを送り込んだものの、第2次森保ジャパンで初の無得点に終わった。

 「ここから大事にするのは結果ではなくプロセス」。W杯切符を手にした直後、遠藤は強調していた。勝利はできなかったが、選手の組み合わせを変えながらあと一息という場面は多くつくった。本番へ向けた「新たなスタート」としては、実りもある一歩目となった。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts