新潟や長野など大雪 日本海側中心に警戒―気象庁

東京, 1月1日, /AJMEDIA/

 強い冬型の気圧配置のため、31日は北海道から中国地方にかけての日本海側を中心に雪が降り、新潟、長野両県などで大雪になった。強い冬型は1月1日まで続く見込み。気象庁は大雪や猛吹雪、暴風、高波に警戒するよう呼び掛けた。
 大雪の影響で31日午後はJRの東海道・山陽新幹線が遅れ、上越線や山陰線などの一部区間で運転の見合わせが生じた。高速道路は秋田道や磐越道、上信越道などの一部区間が通行止めになった。
 31日午後4時までの24時間降雪量は新潟県津南町で82センチ、長野県野沢温泉村で79センチを観測した。積雪や路面の凍結による交通の障害のほか、雪崩に注意が必要。
 1日午後6時までの24時間予想降雪量は多い所で、関東甲信と北陸70センチ、東北60センチ、近畿と中国40センチ、東海30センチ。
 1日にかけて予想される最大瞬間風速は北海道と北陸35メートル、東北30メートル。波の高さは東北と北陸で6メートルの見込み。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts