大西卓哉さん 国際宇宙ステーションの船長就任へ 日本人3人目

東京, 12月2日, /AJMEDIA/

JAXA=宇宙航空研究開発機構は、来年、国際宇宙ステーションに長期滞在する予定の宇宙飛行士の大西卓哉さんが、滞在期間中に船長に就任すると発表しました。日本人が国際宇宙ステーションの船長に就任するのは、若田光一さんや星出彰彦さんに続いて3人目です。

これは、JAXAが2日、公式ホームページなどで発表しました。

それによりますと、大西さんは、来年2月以降に国際宇宙ステーションでおよそ半年間の長期滞在を行う際、滞在期間の途中で船長に就任することが決まったということです。

日本人が国際宇宙ステーションの船長に就任するのは、2014年の若田光一さんと、2021年の星出彰彦さん以来、3人目です。

船長は国際宇宙ステーションに滞在する宇宙飛行士全員の安全確保やミッションの達成に向けて指揮をとる重要な役割で、大西さんは「私はチームの先頭に立ってグイグイと引っ張っていくタイプではなく、むしろチームのメンバーにはのびのびと動いてもらって自分は縁の下の力持ちとして全体を支えていくタイプのリーダーだと思っています。自分なりのスタイルで、精一杯職務に当たりたい」とコメントしています。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts