体操男子の内村が現役引退 ロンドン、リオで個人総合金

東京, 1月11日, /AJMEDIA/

 体操男子で2012年ロンドン、16年リオデジャネイロ両五輪の個人総合を連覇した内村航平(33)=ジョイカル=が現役を引退すると11日、所属事務所が発表した。近日中に記者会見する予定。
 内村は08年北京大会で五輪に初出場して以来、長く日本男子のエースとして活躍した。6種目で争う個人総合では、世界選手権で09年から6連覇を達成。リオ五輪では団体総合の金メダルにも貢献した。
 リオ五輪後は日本体操界初のプロ選手となったが、故障に苦しめられた。17年の世界選手権では個人総合の連覇がストップ。種目別の鉄棒に絞って4大会連続出場を果たした昨夏の東京五輪は予選敗退に終わった。
 昨年10月の世界選手権は鉄棒で6位。大会後には自身の進退について、「ゆっくり休んでからいろいろなことを考えたい」と話していた。関係者によると、その後も練習を続けていたが、この大会が現役最後となった。 
 ◇内村航平の略歴
 内村 航平(うちむら・こうへい)3歳から体操を始め、中学卒業後に上京。日体大在学時に08年北京五輪で団体総合と個人総合で銀メダル。12年ロンドン五輪、16年リオデジャネイロ五輪で個人総合を連覇し、リオ五輪は団体総合の金にも貢献。世界選手権では09年から個人総合6連覇、15年には37年ぶりの団体総合優勝に貢献した。全日本選手権個人総合は17年まで10連覇。162センチ、52キロ。33歳。福岡県生まれ。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts