「Galaxy A55 5G」レビュー:日常使いには十分な堅実スマホ、残念な点も

東京, 6月24日 /AJMEDIA/

 サムスンの「Galaxy A55 5G」は、同社のミッドレンジに当たる「A」シリーズの最新モデルだ。2023年モデルの「Galaxy A54 5G」もそうだったが、Aシリーズは常に、価値の点で際立っている。今回のGalaxy A55 5Gも例外ではなく、ハイエンドの「Galaxy S24」シリーズよりずっと抑えた価格で、堅実なオールラウンドの仕様が実現した。大型の6.6インチディスプレイ、高性能のオクタコアプロセッサー、そして背面のトリプルカメラが、メタルとガラス製のカラフルなボディーに凝縮されている。

 筆者は、この1週間、Galaxy A55 5Gを試用している。パフォーマンスは、どの点でも感動するレベルではないが、日常使いには十分な性能を備えた妥当なスマートフォンという印象を受けた。処理能力も、1日の仕事を終えた帰路のバスや電車で気軽にゲームをプレイする分には十分だ。

 Galaxy A55 5Gについて知っておくべき点をまとめてみた。

出先でも動画を視聴しやすい大型のディスプレイ
 Galaxy A55 5Gのディスプレイは6.6インチなので、移動中にゲームをプレイしたり「YouTube」動画を視聴したりするのに十分な余裕がある。鮮やかさも申し分なく、パンチの効いたカラーは、「アスファルト9:Legends」などのカラフルなゲームの本来の美しさを十分に引き出すことができる。リフレッシュレートは最大120Hzなので、速い動きもきれいで滑らかに表示される。

 画面は明るく、頭上の室内灯が反射して気が散ることもない。筆者が試用中に過ごしたスコットランドはほとんど曇り空だったので、屋外で使うときも快適だった。明るい夏の日中だと、ここまで見やすくはないかもしれない。

処理能力はゲーミングにも十分
 オクタコアの「Exynos 1480」プロセッサーを搭載しているので、「Instagram」の投稿や閲覧、ウェブブラウジングといった日常使いとしては十分以上の処理能力だ。それだけでなく、「原神」や「PUBG MOBILE」といったゲームも十分なフレームレートでプレイできることが分かった。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts