東京, 3月5日, /AJMEDIA/
Appleが2022年ぶりとなる無印iPadの新モデル(第11世代iPad)を発表した。3月4日から予約受付を開始しており、3月12日から発売予定だ。
国内価格は128GBモデルが5万8800円、256GBモデルが7万4800円、512GBモデルが11万800円。11インチ 2360 x 1640解像度の液晶ディスプレイ、500nitの最大輝度、A16チップを備える。
ただしApple IntelligenceとFace IDは非対応
今回発表されたiPadは、Apple独自AIの「Apple Intelligence」、および顔認証の「Face ID」に対応しない。その代わり、指紋認証の「Touch ID」を引き続き採用している。
Appleによれば、搭載するA16チップは前世代(第10世代iPad)のA14 Bionicプロセッサと比べて全体的に30%性能が向上し、第9世代のA13チップと比べると50%高速だ。しかも1日中の電池持ちを実現するという。
新型iPadはUSB-Cの「Apple Pencil」に対応し、マグネットで本体に装着できる。キーボードや14キーのファンクション列、内蔵トラックパッドを備えたMagic Keyboard Folioも接続可能だ。