「この商品、アマゾンと楽天どっち安い?」など判別–iPhoneのSafari拡張「PLUG」

東京, 12月1日, /AJMEDIA/

 アマゾンの大規模セール「ブラックフライデー」が12月6日まで開催中だ。その際に気になるのが「他に安いサイトはないのか」という点だ。価格比較サイトを参照する手もあるが、わざわざ別ページで検索するのも億劫に感じることもある。

 そこで登場したのが、今開いている商品ページ上で「この商品が本当に最安か」「他に安いサイトがあるか」などを表示するiPhone向けSafari拡張「PLUG」だ。アマゾンやYahoo!ショッピング、楽天市場、Qoo10、au PAYマーケットなど大手ECモールに対応する。

iPhoneのSafari機能拡張とは
 PLUGが用いているのが、iPhoneのヘビーユーザーでもあまり馴染みのない「Safari機能拡張」だ。

 同機能は、iPhoneのSafariブラウザにサードパーティーの機能を追加できるもので、Chromeの拡張機能に近い。2022年公開の「iOS 15」から使えるようになった。

実際に試した
 実際にPLUGを試してみた。アプリストアから「PLUG」アプリをインストールし、手順に従うだけで簡単にSafari機能拡張を導入できた。

 筆者は最近、デイキャンプがマイブームで新しいバーベキューコンロを探していた。そこで、Colemanの商品ページを開いたところ、商品ページ上でPLUGの「最安」マークが表示された。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts