東京, 3月11日, /AJMEDIA/
日本郵便近畿支社(大阪市)の郵便局で、「ゆうパック」などの配達を行う運転手に対し、法令で定められた点呼が行われていなかったことが11日、同社への取材で分かった。日本郵便は全国の郵便局を対象に調査しており、国土交通省は調査結果を踏まえ、行政処分を検討する方針。
日本郵便によると、近畿支社管内の郵便局の集配拠点で、数年間にわたり点呼が行われておらず、点呼記録が改ざんされていたことが1月に判明。管内の全ての郵便局を確認したところ、約8割で不適切な点呼が確認された。
国交省によると、点呼は酒気帯びの有無や健康状態を確認するため運転手の出発前に行うよう、貨物自動車運送事業法などで義務付けられている。違反があった場合、郵便局ごとに車両使用停止の処分が出される。