テスラ「スーパーチャージャー」、全国ファミマに設置拡大–15分で275km分充電

東京, 6月21日, /AJMEDIA/

 ファミリーマートが全国の店舗でテスラ用EV充電器「スーパーチャージャー」の設置を拡大している。同社は6月20日、秋田県秋田市の店舗(秋田御所野湯本店)でスーパーチャージャーの運用を開始したと発表した。

 同社は2023年6月から店舗へのスーパーチャージャーの設置を開始。これまでに埼玉県、神奈川県、愛知県、福岡県、青森県、長野県、東京都、和歌山県、岐阜県、山形県、静岡県、北海道の計16店舗に設置してきた。今回で17店舗目となる。

 今回設置したスーパーチャージャーは4基で、最大出力250kW。プラグを差し込むだけで自動的に充電が開始され、約15分間で最大275km相当分の充電が可能だ。24時間利用でき、料金は1分あたり43円から233円で充電出力や設置場所によって変わる。また、「CHAdeMO」規格の急速充電設備も同一店舗に設置しており、スーパーチャージャーとCHAdeMOの併設はファミリーマート初としている。

 ファミリーマートは、今後も全国の店舗にスーパーチャージャーを順次導入するという。さらに、テスラとのタッチポイントとして、ファミリーマート店舗駐車場を活用した試乗会など、幅広いイベントも企画していくという。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts