Site icon AJMEDIA 日本語

投票済み証、芸大生がデザイン 大阪府富田林市

東京, 6月28日, /AJMEDIA/

 大阪府富田林市は、7月10日投開票の参院選で、地元の大阪芸術大と協力してイラスト付きの投票済み証を作製、期日前投票所で配布している。来春の統一地方選を念頭に投票率向上の「仕掛け」も盛り込んだ。
 同大との連携協定に基づき、若年層の投票率向上を目的に市が依頼した。市外出身のデザイン学科の学生が、市内を巡って一からデザインを考案し、市の木であるクスノキをモチーフに緑色を基調とした投票済み証を作製。学生発のアイデアとして参院選では市章の半分だけをイラストに記載し、次回選挙でもらえば市章が完成するという仕掛けも取り入れた。
 選管の担当者は「『次の選挙でも投票済み証が欲しい』と思ってもらえれば、投票率が上がる」と期待。同大就職課の担当者は「授業だけでなく、社会とつながって実作品をつくる機会は、学生にとってプラスになる」と歓迎している。

Exit mobile version