Site icon AJMEDIA 日本語

埼玉 立てこもり 容疑者「郵便局のバイクと事故で対応に不満」

東京, 11月01日, /AJMEDIA/

10月31日、埼玉県蕨市の郵便局に86歳の容疑者が人質をとって立てこもった事件で、容疑者が逮捕される前「去年、郵便局の配達用のバイクと事故になりその対応に不満があった」という趣旨の説明をしていたことが捜査関係者への取材でわかりました。警察は詳しいいきさつを調べています。
埼玉県戸田市に住む職業不詳、鈴木常雄 容疑者(86)は埼玉県蕨市の郵便局に10月31日午後2時ごろからおよそ8時間にわたって拳銃を持って立てこもりました。

午後10時すぎに捜査員が突入し郵便局の20代と30代の女性職員を人質にとったなどとして人質強要処罰法違反の疑いで逮捕されました。

警察によりますと人質となった2人は容疑者が逮捕される前に解放されたり隙を見て逃げだしたりして保護されけがはありませんでした。

容疑者は調べに対し容疑を認め「郵便局の人と話がしたかった。逃げ遅れた人を人質にとった」と供述していますが、その後の捜査関係者への取材で逮捕される前の警察官との交渉の中で「去年、郵便局の配達用のバイクと事故になりその対応に不満があった」という趣旨の説明をしていたことがわかりました。

交渉の中では郵便局長や事故に対応した警察官と面会させるよう求めていたということです。

郵便局にいた女性「銃声聞こえ怖かった」
当時、郵便局にいた70代の女性は「郵便局の窓口カウンターにいたところピストルの音が1発したので振り返ったらピストルを持った男がいました。警察官が周りを囲んでいて『撃つな』と大きな声で叫んでいました」と話していました。

容疑者の様子については「カウンターの下にしゃがんで、離れたところから男の様子を見ただけなので詳しくはわかりませんが、ピストルを持って立っているだけで話をしたり慌てたりしている様子はないように見えました。『逃げろ』という声がしたのでそのまま逃げました。一瞬のことでなんとも言いようがなく、怖かったです」と話していました。

「自宅に放火した」と供述
一方、蕨市の立てこもり事件の1時間ほど前には隣接する埼玉県戸田市の「戸田中央総合病院」で1階の診察室に向けて男が路上から拳銃のようなものを発砲する事件がありました。

発砲は2発とみられています。

警察によりますと40代の医師と60代の患者の2人がけがをしましたが、いずれも命に別状はないということです。

立てこもり事件で逮捕された鈴木容疑者は病院の発砲事件についても「撃った」と関与を認めているほか、31日午後1時ごろに起きた自宅アパートが焼けた火事についても「自宅に放火した」と供述しているということです。

戸田中央総合病院では、1日午前9時から警察が現場を詳しく調べていて、現場に張られたシートの隙間からは捜査員たちが病院の前の植え込みの中を調べる様子が確認されました。

警察は一連の事件や火事について詳しいいきさつを捜査しています。

事件発覚の経緯
事件が発覚したのは31日午後1時13分でした。

【午後1時13分 「発砲音のような音がした」通報】
埼玉県戸田市にある「戸田中央総合病院」から「発砲音のような音がした」という通報が警察に入りました。

警察によりますと男が病院脇の路上から1階の診療室に向けて拳銃のものとみられる弾を2発発砲し、中にいた40代の医師と60代の患者がけがをしたということです。

けがは発砲された弾によるものかはわかっていませんが、いずれも命に別状はないということです。

【午後2時14分ごろ 「拳銃を持った男がいる」通報】
この発砲事件の現場から男がバイクで逃走したという情報があり警察が行方を捜査していたところ、およそ1時間後の午後2時14分ごろ1.5キロほど離れた隣接する蕨市の「蕨郵便局」から「拳銃を持った男がいる」という通報が警察に入りました。

容疑者は拳銃を持ったまま立てこもり3階建ての郵便局の中をうろついていて発砲音のようなものが複数回聞こえたという情報もありました。

当時、郵便局内には客や職員らがいてほとんどが避難しましたが、20代と30代の女性2人が取り残されました。

【午後7時17分ごろ・午後9時すぎ 職員を保護】
警察が午後4時ごろから容疑者と電話で会話を続け、2人を解放するよう交渉を進めたところ、立てこもりからおよそ5時間たった午後7時17分ごろ警察の説得に応じて20代の職員が解放され保護されました。

さらに午後9時すぎには残る30代の女性も容疑者の隙を見て建物から逃げ出し、警察に、無事保護されました。

2人にけがはありませんでした。

【午後10時20分 捜査員が突入し身柄を確保】
容疑者が立てこもっておよそ8時間たった午後10時20分。

捜査員が郵便局に突入し午後10時21分に身柄を確保しました。

警察は午後10時27分、鈴木常雄容疑者(86)を人質強要処罰法違反の疑いでその場で逮捕しました。

容疑者が住む埼玉県戸田市のアパートでは、発砲事件と立てこもり事件が起きる前の31日午後0時57分に火事も起きていました。

Exit mobile version