Site icon AJMEDIA 日本語

ガザ地区 日本時間24日午後2時から戦闘休止 人質13人解放へ

東京, 11月24日, /AJMEDIA/

カタール外務省は23日、イスラエルとガザ地区を実効支配するイスラム組織ハマスの合意に基づき、日本時間の24日午後2時から4日間、戦闘が休止され、午後11時ごろには、ハマスが拘束している人質13人がまずは解放される予定だと発表しました。

イスラエルとハマスの仲介を担っているカタールの外務省報道官は23日記者会見し、双方の合意に基づき、24日の午前7時(日本時間の24日午後2時)から4日間、戦闘を休止することになったと発表しました。

また、合意でハマスが解放するとしているガザ地区で拘束されている子どもと女性の人質50人のうち13人が24日の午後4時ごろ(日本時間の午後11時ごろ)に解放される予定だとしています。

会見では合意の履行の遅れについて問われたのに対し報道官は「人質が解放される過程で危害が及ばないようにしたかった」と述べ、慎重に協議を重ねていたと強調しました。

一方、ハマスもSNSの投稿ですべての軍事作戦の停止と、人質の解放、それにイスラエルの刑務所に収監されているパレスチナ人の釈放が24日午前7時から4日間、実行に移されると発表しました。

また、ハマスはガザ地区への人道支援について1日に200台の支援物資と医薬品を積んだトラックと燃料などを積んだ4台のトラックが入る予定だとしています。

イスラエル首相府「最初の名簿を受け取った」声明発表
一方イスラエル首相府は「イスラエルは最初の名簿を受け取った。担当者が詳細の確認を進めており、家族と連絡を取っている」とする声明を発表しました。

Exit mobile version