Site icon AJMEDIA 日本語

北朝鮮、また弾道ミサイル発射 今年7回目、日本海EEZ外に落下

東京, 1月30日, /AJMEDIA/

韓国軍合同参謀本部によると、北朝鮮は30日、日本海に向けて飛翔(ひしょう)体を発射した。松野博一官房長官は同日の記者会見で、北朝鮮が午前7時52分ごろ、弾道ミサイル1発を東方向に発射したと発表した。韓国軍などが詳細な分析を進めている。
 松野長官は、ミサイルは通常の軌道なら最高高度が約2000キロ、30分程度で約800キロ飛翔し、日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下したとみられると説明。現時点で被害状況は確認していないという。その上で「一連の北朝鮮の行動は、わが国と地域および国際社会の平和と安全を脅かすものだ」と非難し、北朝鮮に対して厳重に抗議したことを明らかにした。
 北朝鮮は今年に入り、相次いで弾道ミサイルや巡航ミサイルの試射を実施しており、今回が7回目。27日にも「戦術誘導ミサイル」を発射したばかりで、各種のミサイルの発射活動を活発化させることで、命中精度など性能の向上を図っている。

Exit mobile version