マスク氏、新党設立へ意欲 X投票「8割賛成」と投稿―米

東京, 6月7日, /AJMEDIA/  米実業家イーロン・マスク氏は米国での新党設立の賛否を問うアンケート投票をX(旧ツイッター)上で実施し、6日に結果を公表した。24時間で約563万票が投じられ、8割が賛成した。マスク氏は南アフリカ出身のため、連邦議員や大統領になれないが、新党設... Read more

香港民主活動家の黄之鋒氏起訴 国安法違反、収監長期化も

東京, 6月7日, /AJMEDIA/ 香港当局は6日、外国勢力と結託して国家安全に危害を加えようとしたとして、民主活動家の黄之鋒氏(28)を国家安全維持法(国安法)違反の罪で起訴した。黄氏は別の同法違反事件で実刑判決を受けて服役中で、収監が長期化する可能性がある。  黄氏は2... Read more

神戸学院大岡部教授に「黄金の心」賞 人道支援に貢献―ウクライナ

東京, 6月7日, /AJMEDIA/  ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、首都キーウで、ロシア侵攻下で人道支援に多大な貢献をしたとして、ウクライナ研究が専門の神戸学院大の岡部芳彦教授らに「黄金の心」賞を授与した。大統領府が同日発表した。  岡部教授はウクライナに関する複数... Read more

民主導の地方創生、会議体設置へ 石破首相、前橋の取り組み視察

東京, 6月7日, /AJMEDIA/  石破茂首相は7日、前橋市で民間主導の地方創生の取り組みを視察した。終了後、記者団の取材に応じ、こうした事例を政府として後押しするため、自身の下に会議体を設置する考えを表明。今夏にまとめる看板政策「地方創生2.0」の基本構想に盛り込む方針だ。 ... Read more

石破首相「群馬は怖い人多そう」 差別意識ないと釈明

東京, 6月7日, /AJMEDIA/  石破茂首相は7日に前橋市で地方創生に関する視察を行った際、「われわれ西日本の人間は、北関東と聞いただけで何か怖そう、群馬県と聞くと怖い人がたくさんいそうというのがある」と述べた。「女性強そうみたいな。引いちゃうところがある」とも語った。不適切... Read more

韓国大統領、G7サミット出席へ 日韓初会談の可能性

東京, 6月7日, /AJMEDIA/ 韓国大統領府は7日、李在明大統領が、カナダで今月中旬に開かれる先進7カ国首脳会議(G7サミット)への招待を受け、出席する予定だと発表した。石破茂首相やトランプ米大統領との初めての対面会談が実現する可能性がある。  4日に大統領に就任した李... Read more

日米関税、一致点見いだせず 赤沢氏、「進展」強調も―迫るG7、次回協議未定

東京, 6月7日, /AJMEDIA/  トランプ米政権の高関税措置の見直しを求め、赤沢亮正経済再生担当相は6日(日本時間7日)、ベセント財務長官、ラトニック商務長官とそれぞれ会談した。会談後、赤沢氏は5回目となる今回の関税交渉について、記者団に「(日米の)合意の実現に向けた議論がさ... Read more

コメ業者間相場、2割急落 備蓄米の随意契約開始後

東京, 6月7日, /AJMEDIA/  コメ卸売業者の間で銘柄米を取引する「スポット市場」が急落している。農林水産省が随意契約方式による政府備蓄米の売り渡しを開始したことで、割高な銘柄米の人気低下を見込んだ業者が一斉に買いを停止。これにより、5月21日の小泉進次郎農水相就任の直前に... Read more

日鉄、買収実現近づく 安保懸念和らぐ、投資は重荷に―USスチール

東京, 6月7日, /AJMEDIA/  日本製鉄による米鉄鋼大手USスチールの買収は、合意から約1年半にわたる米政府との折衝を経て、承認に大きく近づいた。ラトニック米商務長官は米国時間5日の下院公聴会で「大統領は、この取引が米国にとって良いものになるとの結論に達している」と説明。「... Read more

秋篠宮ご夫妻、「みどりの愛護」つどいに 千葉

東京, 6月7日, /AJMEDIA/  秋篠宮ご夫妻は7日、日帰りで千葉県を訪れ、松戸市で開催された第36回全国「みどりの愛護」のつどいに出席された。  秋篠宮さまは式典で「貴重な緑を守り、新たな緑を創り出し、育むとともに、次世代につないでいくことが必要であると感じております... Read more