保守野党首位揺るがず 極右躍進へ―ドイツ総選挙まで1週間

東京, 2月16日, /AJMEDIA/ ドイツ連邦議会(下院)選挙(23日投開票)が1週間後に迫っている。保守野党キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)は、難民対応で「極右政党と協力した」と批判を浴びるも、支持率3割前後で首位は揺るがず。政権奪取には連立が必須で、ショルツ首相率... Read more

ロシア、反体制派の弱体化進行 ナワリヌイ氏獄死、16日で1年

東京, 2月16日, /AJMEDIA/  ロシアの反体制派指導者アレクセイ・ナワリヌイ氏が極北の収監先で死亡してから16日で1年。批判を受けていたプーチン大統領は「事件」後の昨年3月の選挙で圧勝して通算5期目入り。同8月には米国などとの身柄交換で残る政治犯も事実上「国外追放」し、野... Read more

ロシアに占領地放棄要求も 米特使、ウクライナ停戦交渉で

東京, 2月16日, /AJMEDIA/ トランプ米政権のケロッグ特使(ウクライナ・ロシア担当)は15日、ミュンヘン安全保障会議の討論会で、ロシアの侵攻が続くウクライナでの停戦を巡る交渉に関し、ロシアに占領地の一部放棄を求める姿勢を示した。また、ロシアと中国、イラン、北朝鮮との「同盟... Read more

米ロ高官、近くサウジで協議 ウクライナ停戦、首脳会談巡り―報道

東京, 2月16日, /AJMEDIA/ 複数の米メディアは15日、米国とロシアの政府高官が近くサウジアラビアを訪れ、ロシアの侵攻が続くウクライナでの停戦について協議する方向で調整を進めていると報じた。サウジでの米ロ首脳の対面会談開催に向けても準備する。  ルビオ米国務長官が1... Read more

岩屋氏「対ロ制裁を推進」 G7外相に「決意不変」強調

東京, 2月16日, /AJMEDIA/ 岩屋毅外相は15日、ドイツ南部ミュンヘンで開かれた先進7カ国(G7)外相会合に出席した。岩屋氏はトランプ米大統領がロシアとの直接の停戦交渉に意欲を示すウクライナ情勢に関し「ウクライナ支援と対ロ制裁を強力に推進していく」と述べ、日本政府の「決意... Read more

日米・米韓同盟の強化確認 トランプ政権初の3カ国外相会合

東京, 2月16日, /AJMEDIA/ ミュンヘン安全保障会議に出席するためドイツを訪問した岩屋毅外相は15日午後(日本時間同日夜)、米国のルビオ国務長官、韓国の趙兌烈外相と会談した。日米韓外相会合はトランプ米政権発足後初めて。3カ国は結束を強めて抑止力・対処力を強化することで一致... Read more

予算案の修正協議大詰め 与党と維・国、なお溝

東京, 2月16日, /AJMEDIA/  週明けの国会は、2025年度予算案の修正を巡り、自民、公明両党と日本維新の会、国民民主党の協議が大詰めを迎える。年度内成立が確実となる衆院通過の期限は3月2日。与党はこれを念頭に、21日までの決着を目指す。ただ、維新が主張する高校授業料無償... Read more

ウクライナ侵攻で対応苦慮 日本政府、トランプ氏の動向警戒

東京, 2月16日, /AJMEDIA/  日本政府が、ロシアによるウクライナ侵攻の終結を目指すトランプ米大統領の動向に、警戒感を強めている。トランプ氏が「ロシア寄り」と映る姿勢を示しているためだ。今後、ロシアに有利な形で停戦交渉が進む展開も予想され、対応に苦慮する場面が増えそうだ。... Read more

シバイヌ「かぼす」、死後も愛され 世界的人気、ファンから手紙―千葉

東京, 2月16日, /AJMEDIA/  暗号資産(仮想通貨)のロゴモデルになるなど世界的に人気だった千葉県佐倉市のシバイヌ「かぼす」が昨年5月、静かに息を引き取った。それでも半年後の誕生日には、飼い主の佐藤敦子さん(63)の元にファンから手紙が届くなど、かぼすは死後も愛され続けて... Read more

使用済み核燃料、搬出なお不透明 工程見直し、福井県の対応焦点―関電

東京, 2月16日, /AJMEDIA/  関西電力は、原発から出る使用済み核燃料の搬出方針を見直し、福井県に工程表を示した。県内に立地する原発の貯蔵容量が限界に迫る中、フランスへの輸送量を倍増させるとともに、再処理工場への搬出計画も盛り込んだ。しかし、海外搬出は一時的な措置に過ぎず... Read more