マスク氏、オープンAI買収提案 15兆円、CEOは拒否―米報道

東京, 2月11日, /AJMEDIA/ 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は10日、米実業家イーロン・マスク氏が率いる投資家連合が、生成AI(人工知能)サービス「チャットGPT」を開発した米オープンAIに対し、974億ドル(約15兆円)で買収を提案したと報じた。同社を監... Read more

バス転落、51人死亡 ブレーキ故障で暴走か―中米グアテマラ

東京, 2月11日, /AJMEDIA/ 中米グアテマラの首都グアテマラ市で10日、バスが橋から転落し、地元メディアによると少なくとも51人が死亡した。バスがブレーキの故障で暴走した可能性があるという。アレバロ大統領はX(旧ツイッター)で、「深い悲しみ」を示した上で「国家の服喪を宣言... Read more

大の里「引き締まる」 1500人が祝福―大関昇進披露宴

東京, 2月11日, /AJMEDIA/  昨年9月の大相撲秋場所後に大関になった大の里(24)=本名中村泰輝、石川県出身、二所ノ関部屋=の昇進披露宴が11日、東京都内で開かれ、日本相撲協会の八角理事長(元横綱北勝海)、新横綱の豊昇龍ら約1500人が祝福した。  大の里は「改め... Read more

最重要政治課題「手取り増」 参院選1人区に積極擁立―国民民主党大会

東京, 2月11日, /AJMEDIA/  国民民主党は11日、定期党大会を東京都内で開いた。2025年度活動方針を採択し、所得税の課税最低ライン「年収103万円の壁」見直しなど「手取りを増やす」ことを「最重要の政治課題」と位置付けた。夏の参院選では改選数1の1人区を含め、候補者を積... Read more

「成立しなければ無法地帯」 能動サイバー法案巡り自民政調会長

東京, 2月11日, /AJMEDIA/  自民党の小野寺五典政調会長は11日、仙台市で講演し、サイバー攻撃を未然に防ぐ「能動的サイバー防御」導入関連法案について「(成立)できなければ、主要国の中で日本だけが犯罪の温床になる。無法地帯の国だ」と述べ、今国会での成立に全力を挙げる考えを... Read more

対維・国、修正協議ヤマ場へ 与党、衆院通過へ調整急ぐ―25年度予算案

東京, 2月11日, /AJMEDIA/  2025年度予算案を巡り、自民、公明両党と日本維新の会、国民民主党の協議がヤマ場を迎える。年度内成立が担保される衆院通過の期限は3月2日で、与党は今月中旬の合意を「デッドライン」と位置付ける。しかし、維新、国民両党との溝は埋まらず、与党は働... Read more

鉄鋼、アルミに25%関税 国内産業保護で―日本も対象、3月実施・トランプ米大統領

東京, 2月11日, /AJMEDIA/ トランプ米大統領は10日、米国が輸入する鉄鋼とアルミニウムに25%の追加関税を課す大統領令に署名した。これまでに導入された関税免除などの例外措置をすべて廃止し、10%だったアルミへの税率は引き上げる。日本からの鉄鋼製品に適用されていた措置も廃... Read more

日本政府、米関税の影響注視 「相互」発表に警戒強める

東京, 2月11日, /AJMEDIA/  トランプ米大統領が鉄鋼・アルミニウムの輸入に25%の関税を課す文書に署名したことを受け、日本政府は国内産業への影響を注視している。日本製品も対象とみられ、トランプ氏が近く発表する見通しの相互関税に警戒を強めている。  日本政府関係者は... Read more

ニクソン訪中に否定的見解 昭和天皇「問題解決、容易でない」―初外遊アラスカ会談、全容判明

東京, 2月11日, /AJMEDIA/  昭和天皇が1971年9月、在位中初の外遊となった欧州7カ国歴訪に当たり給油のため立ち寄った米アラスカ州アンカレジで、ニクソン大統領と会談した際のやりとりの全容が10日、判明した。ニクソン氏が翌72年5月までに行う予定だった自身の中国訪問の意... Read more

「iPhoneは毎日再起動したほうが動作が軽い」説は本当か–実際に試した

東京, 2月11日, /AJMEDIA/  iPhoneを再起動すると動作が軽快になり、新品同様のパフォーマンスを取り戻せる——そんな話を耳にしたことがある人は多いだろう。しかし、それほど単純な話なのだろうか?  筆者はこの数カ月にわたり、この説を検証するためにiPhoneを定... Read more