ナヒチェヴァン自治共和国建国101周年

東京, 2月9日, /AJMEDIA/ 今日はナヒチェヴァン自治共和国の建国101周年にあたります。自治権は、1921年にロシアとトルコの間で締結されたモスクワ条約によって正式に認められ、その後トルコと南コーカサス共和国の間で締結されたカルス条約によって認められた。 1995年11... Read more

元人質5人が帰国 停戦合意でハマス解放―タイ

東京, 2月9日, /AJMEDIA/ パレスチナ自治区ガザの停戦合意に基づき、イスラム組織ハマスが解放したタイ人の元人質の男性5人が9日、帰国した。バンコク近郊の空港に到着した男性らは安心した表情で、出迎えた家族と抱き合うなどした。  東北部ブリラム県出身のポンサックさん(3... Read more

正恩氏、核抑止強化へ「新計画」 朝鮮人民軍記念日で演説―北朝鮮

東京, 2月9日, /AJMEDIA/ 北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は朝鮮人民軍創建77年の記念日の8日、国防省を訪れ演説した。米国主導の安全保障体制が「朝鮮半島や北東アジアでの軍事的不均衡を招いている」と主張。核を含む全ての抑止力を強化するための「新たな計画」に言及し、核戦力をさ... Read more

バスとトラック衝突、41人死亡 メキシコ

東京, 2月9日, /AJMEDIA/ メキシコ南部タバスコ州で8日未明、バスとトラックが衝突し、乗客ら41人が死亡した。同州が発表した。  バスは全焼した。地元当局によると、死亡したのはバスの乗客38人と運転手2人、トラックの運転手1人。バスの運行事業者はSNSへの投稿で、バ... Read more

国政与党が政権奪還へ インド首都圏議会選、モディ氏政敵落選

東京, 2月9日, /AJMEDIA/ 任期満了に伴うインドのデリー首都圏議会選(5日投票、定数70)が8日、開票された。モディ首相率いる国政与党インド人民党(BJP)が過半数の議席を獲得、庶民党を下し27年ぶりの首都での政権奪還を確実にした。  庶民党トップで、モディ氏の「政... Read more

首相動静(2月9日)

東京, 2月9日, /AJMEDIA/  午前8時29分、公邸発。同33分、東京・紀尾井町のNHK千代田放送会館着。  同9時から同25分まで、討論番組に出演。同45分、同所発。同52分、東京・赤坂の衆院議員宿舎着。  同10時17分、同議員宿舎発。同19分、公邸着。 ... Read more

随所に日本への配慮 対中国、戦略連携に集中―トランプ氏

東京, 2月9日, /AJMEDIA/ トランプ米大統領は7日、石破茂首相を外国首脳で2人目、アジアの首脳としては初めてホワイトハウスに迎えた。昼食も共にした手厚いもてなしの裏には、経済力や軍事力で米国に迫る中国をにらみ、経済大国かつアジア最大の同盟国である日本との戦略的連携を深める... Read more

公費解体、増え続ける申請 能登の被災家屋、活用模索―石川県

東京, 2月9日, /AJMEDIA/  能登半島地震で全半壊した建物の公費解体の申請数が増え続けている。被害を受けた家屋には古民家が多く、解体が進めば地域の景観や文化的価値が損なわれかねないとの懸念が広がる。石川県は、修理して住み続けることや宿泊施設などへの活用を検討してもらおうと... Read more

道の駅に可動式コンテナ 防災機能強化へ導入支援―国交省

東京, 2月9日, /AJMEDIA/  国土交通省は2025年度、道の駅の防災機能を強化するため、トイレやシャワーなどを備えた可動式コンテナの導入を支援する。地方自治体や民間事業者を対象に、費用の一部を無利子で貸し付ける制度を導入する方針。  国交省によると、購入費用は、トイ... Read more

LNG安定調達に期待 米国産輸入拡大で合意―日米首脳会談

東京, 2月9日, /AJMEDIA/ 日米両政府は7日(日本時間8日)の首脳会談で、日本による米国産液化天然ガス(LNG)の輸入拡大で合意した。日本にとって、安価なLNGを安定的に調達できれば電気・ガス代の抑制につながるだけに期待感がある。一方、トランプ米政権の狙いは対日貿易赤字の... Read more