日韓「後戻りしない」 国交正常化60周年行事で―朴大使

東京, 2月7日, /AJMEDIA/  日韓国交正常化60周年を記念する行事が7日、在日韓国大使館(東京都港区)で開かれた。朴※(※吉を2つ横並び)熙駐日大使はあいさつで「どのような状況においても韓日関係が揺らぐ、または後戻りすることがあってはならない」と強調。両国が多様な分野でさ... Read more

ドミノピザ、日本の172店閉鎖 豪親会社、収益改善へ戦略見直し

東京, 2月7日, /AJMEDIA/ 宅配ピザ事業を国際展開する「ドミノ・ピザ・エンタープライゼス」(本社オーストラリア)は7日、不採算の205店舗を閉鎖すると発表した。このうち日本が172店舗に上る。出店戦略を見直し、収益改善につながる地域に重点投資する。  日本には現在約... Read more

地方発展へ毎年病院建設 正恩氏が演説―北朝鮮

東京, 2月7日, /AJMEDIA/ 北朝鮮の朝鮮中央通信は7日、金正恩朝鮮労働党総書記が6日、平壌郊外の江東郡で行われた病院の起工式に出席したと報じた。正恩氏は「都市と地方の格差が最も現れる領域が保健衛生、科学教育分野だ」と演説。今年は同郡を含む3地域、来年からは毎年20地域で病... Read more

インド中銀、5年ぶり利下げ 0.25%、成長鈍化で

東京, 2月7日, /AJMEDIA/ インド準備銀行(中央銀行)は7日、主要政策金利を0.25%引き下げ、6.25%にしたと発表した。利下げはコロナ下だった2020年5月以来、約5年ぶり。経済成長が鈍化する中、景気のてこ入れを図る。  前回まで11会合連続で据え置いていた。中... Read more

共同声明「日米黄金時代築く」 首相、トランプ氏と初会談へ

東京, 2月7日, /AJMEDIA/ 米国訪問中の石破茂首相は7日午前(日本時間8日未明)、ワシントンのホワイトハウスでトランプ大統領と初めて会談する。日米両政府は共同声明を公表する予定で、「日米関係の黄金時代を築く」と明記する方向で調整している。首相は率直な意見交換を通じて、「米... Read more

石破首相「未解決は遺憾」 北方領土大会に動画メッセージ

東京, 2月7日, /AJMEDIA/  石破茂首相は7日、「北方領土の日」に合わせて東京都内で開催された北方領土返還要求全国大会にビデオメッセージを寄せた。首相は「戦後80年の今もなお領土問題が解決されていないことは本当に遺憾だ」と強調。「ロシアのウクライナ侵略により日ロ関係は厳し... Read more

立民代表、政府・自民の核禁対応批判 公明・斉藤氏「率直に残念」

東京, 2月7日, /AJMEDIA/  立憲民主党の野田佳彦代表は7日の記者会見で、米国で3月に開かれる核兵器禁止条約締約国会議への対応に関し「被爆から80年という重要な時に与党議員ぐらいは派遣すべきではないか」と述べた。政府関係者のオブザーバー参加、自民党所属議員の派遣とも見送る... Read more

日米首脳、中国・北朝鮮対応協議へ 石破首相がワシントン入り

東京, 2月7日, /AJMEDIA/ 石破茂首相は6日夕(日本時間7日午前)、米ワシントン近郊のアンドルーズ空軍基地に政府専用機で到着した。7日午前(同8日未明)にホワイトハウスでトランプ大統領と初めて会談する。覇権主義的な動きを強める中国や核・ミサイル開発を進める北朝鮮への対応を... Read more

弁護士に多重債務者をあっせん 容疑で貸金業者ら2人逮捕―警視庁

東京, 2月7日, /AJMEDIA/  弁護士に有償で多重債務者をあっせんしたとして、警視庁保安課は7日までに、弁護士法違反(非弁行為)容疑で、貸金業「中央リテール」社長の石川博紀(54)=東京都目黒区中町、広告会社社長の渡辺英一(71)=渋谷区東=両容疑者を逮捕した。容疑を認めて... Read more

再審制度見直し、法制審諮問へ 証拠開示基準が焦点

東京, 2月7日, /AJMEDIA/  鈴木馨祐法相は7日の記者会見で、有罪が確定した刑事裁判をやり直す再審制度の見直しを法制審議会(法相の諮問機関)に諮問すると発表した。捜査機関が持つ証拠の開示基準などが主な論点になる見通し。法務省は準備を急ぎ、3月にも諮る考えだ。  再審... Read more