米LA山火事が鎮圧 29人死亡、1万6200棟超損壊

東京, 2月1日, /AJMEDIA/  米西部カリフォルニア州の消防当局は1月31日、ロサンゼルス近郊の複数地域で大規模な被害をもたらした山火事が鎮圧されたと発表した。米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)が報じた。  同紙によると、イートン地区とパシフィックパリセーズ地区の火... Read more

医療用小型機が墜落、炎上 患者の女児ら「生存確認できず」―米東部

東京, 2月1日, /AJMEDIA/ 米東部ペンシルベニア州フィラデルフィアで1月31日午後6時(日本時間2月1日午前8時)すぎ、医療用小型機が住宅や商業施設が立ち並ぶ地域に墜落し、炎上した。米メディアによると、搭乗していた患者の女児ら6人の安否が不明。墜落現場付近では複数の民家や... Read more

FBI捜査官の粛清本格化 トランプ政権、数千人規模か

東京, 2月1日, /AJMEDIA/ 米NBCテレビは31日、トランプ政権が2021年1月6日の連邦議会襲撃事件の捜査に関わった連邦捜査局(FBI)の職員数千人を審査していると報じた。同時に、FBI本部の上級幹部と地方局長、連邦検事の計20人以上が解雇されたという。  トラン... Read more

離脱5年、過半数「間違い」 英、EUと関係再構築

東京, 2月1日, /AJMEDIA/ 英国の欧州連合(EU)離脱から31日で5年。最新の世論調査では、英国民の過半数がEU離脱を「間違いだった」と答えた。昨年7月に誕生した労働党政権はEUへの再加盟ではなく、関係を再構築することで防衛や貿易の面でのつながりを強化する方針だ。 ... Read more

目立つ女性の地方離れ 取り組み10年、止まらぬ一極集中

東京, 2月1日, /AJMEDIA/  総務省が31日に発表した2024年の人口移動報告では、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)の転入超過が13万人を超えた。政府が地方創生に取り組んで10年が経過したが、東京一極集中に歯止めはかかっていない。特に女性や若者が地方を離れる傾向が目立っ... Read more

首相動静(2月1日)

東京, 2月1日, /AJMEDIA/  午前8時現在、公邸。  同9時57分から同11時25分まで、林芳正、橘慶一郎正副官房長官、岡野正敬国家安全保障局長、外務省の船越健裕事務次官、鯰博行外務審議官、有馬裕北米局長、防衛省の増田和夫事務次官、加野幸司防衛審議官、大和太郎防衛政... Read more

トランプ氏、石破首相と来週会談 「日本に敬意、楽しみ」

東京, 2月1日, /AJMEDIA/ トランプ米大統領は31日、来週訪米する石破茂首相とワシントンで会談すると明らかにした。ホワイトハウスで記者団に語った。両首脳の会談は初めてで、2月7日の実施を調整している。トランプ氏は「日本に多大な敬意を抱いている。日本が好きだ。楽しみにしてい... Read more

立民「三つの論点」首相追及 参院選へ本格論戦スタート

東京, 2月1日, /AJMEDIA/  衆院予算委員会で31日、与野党の本格的な論戦が始まった。立憲民主党は政治改革、2025年度予算案修正、選択的夫婦別姓制度導入の3テーマを論点に据え、石破茂首相に相次ぎ要求を突き付けた。首相は煮え切らない答弁に終始したが、立民は今夏の参院選に向... Read more

スロープ完成、重機投入 男性運転手の捜索本格化―県道陥没5日目・埼玉

東京, 2月1日, /AJMEDIA/  埼玉県八潮市の県道交差点で道路が陥没し、トラックが転落した事故は、1日で発生から5日目となった。男性運転手(74)が現場に取り残されており、救出に向け重機を入れるためのスロープが同日午前に完成。重機で内部の土砂やがれきの除去を進めており、消防... Read more

「重い賞、死ぬまで全力」 核禁条約会議に被爆者派遣へ―ノーベル平和賞報告・日本被団協

東京, 2月1日, /AJMEDIA/  ノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)の田中熙巳代表委員(92)ら役員が1日、東京都千代田区で報告会を開き、「重たい賞を受けた。死ぬまで全力を尽くす」と核兵器廃絶に向けた意気込みを新たにした。  日本被団協は、... Read more