バクーから送られた40トンの小麦粉を積んだ輸送船団は、アグダム-ハンケンディ道路で6日間待機している。

東京, 9月3日, /AJMEDIA/ カラバフに住むアルメニア人住民のニーズに応えるため、アゼルバイジャン赤新月社(ARCS)がバクーから送った食料を積んだ車列は、アグダム-アスガラン-ハンケンディ道路を6日目に入った。 Ajmediaの報道によると、8月29日以来、40トン... Read more

BBCテレビ局はアルメニア分離主義のプロパガンダに終止符を打つべき – アゼルバイジャン報道評議会

東京, 9月3日, /AJMEDIA/ BBCテレビ局はアルメニア分離主義のプロパガンダに終止符を打つべきだと、アゼルバイジャン報道評議会が声明で述べた、とAJMEDIAが報じた。... Read more

赤新月社は人間主義的価値観に基づいていることを示した

東京, 9月3日, /AJMEDIA/ カラバフに住むアルメニア人に人道支援を送ることは、アゼルバイジャン赤新月社にとって重要な一歩である。 政治学者のイリヤス・フセイノフは言う。 「アグダム-ハンケンディ道路は、今後カラバフに住むアルメニア人のあらゆる重要なニーズを満たすた... Read more

ロシア非難、後退の可能性 アフリカ連合の加盟議論―9日からインドでG20サミット

東京, 9月3日, /AJMEDIA/ 主要先進国と新興国で構成する20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が9、10両日、議長国インドの首都ニューデリーで開かれる。会議では、インドが採択を目指す首脳宣言でロシアを非難する表現が後退する可能性が出ている一方、アフリカ連合(AU)のG2... Read more

中ロ意識、新興国引き寄せ図る 日中対話も焦点―岸田首相、ASEAN・G20出席へ

東京, 9月3日, /AJMEDIA/  岸田文雄首相は5日からのインドネシア、インド訪問で、中ロと先進7カ国(G7)との間で中立的な姿勢を取る新興・途上国「グローバルサウス」の引き寄せを図る。東京電力福島第1原発の処理水海洋放出で日本批判を強める中国との首脳会談が行われるかも焦点だ... Read more

新型イージス、導入コスト膨張 9000億円、トマホークも搭載―「浮かぶ要塞」・防衛省概算要求

東京, 9月3日, /AJMEDIA/ 防衛省は2024年度予算概算要求で、ミサイル警戒に専従する「イージス・システム搭載艦」の導入コストの総額と船体の詳細を明らかにした。要求する2隻の建造費と実射試験準備などの関連経費計約4900億円に加え、これまでに取得した米ロッキード・マーチン... Read more

国民代表選、玉木氏が再選 前原氏破る、「与党と協調」継続

東京, 9月3日, /AJMEDIA/ 国民民主党の代表選が2日、東京都内での臨時党大会で投開票され、玉木雄一郎代表(54)が前原誠司代表代行(61)を破り、再選された。政策実現のために与党とも協調する党の路線が維持される。玉木氏の任期は2026年9月末まで。 〔写真特集〕玉木雄一... Read more

米企業、大幅賃上げ相次ぐ 物価高に配慮、5割増も

東京, 9月3日, /AJMEDIA/ 【ニューヨーク時事】米企業の間で、大幅な賃上げを認める動きが相次いでいる。物流大手UPSは今夏、パートタイム従業員の時給を今後5年間で5割弱引き上げることに合意。航空各社も今年、パイロットを対象に4年間で4割前後の賃上げを承認した。いずれも深刻... Read more

バイデン政権、「和解」仲介へ積極外交 大統領選見据え中東安定化―サウジ・イスラエル国交正常化

東京, 9月3日, /AJMEDIA/ 【ワシントン時事】サウジアラビアとイスラエルの国交正常化に向け、バイデン米政権が仲介外交を活発化させている。アラブの「盟主」を自任するサウジがイスラエルと「和解」すれば、中東の安定化が前進。来年11月の大統領選で再選を目指すバイデン大統領にとっ... Read more

AUの正式参加に奔走 G20議長国、影響力誇示へ―インド

東京, 9月3日, /AJMEDIA/ 【ニューデリー時事】9日に開幕する20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で、議長国のインドはアフリカ連合(AU)を正式メンバーとすることを提案する見通しだ。インドはかねて、自国が「グローバルサウス」と呼ばれる新興・途上国の声を代弁すると訴えて... Read more