東京, 12月10日, /AJMEDIA/
農林水産省は10日、2024年産米の全国の作況指数(平年=100)について、概数値で「平年並み」の101となったと発表した。指数101は2年連続で、全国的におおむね天候に恵まれたことが要因だという。
都道府県別に見ると、107の宮城県と106の岩手県が「良」、102~105の「やや良」は15道府県、99~101の「平年並み」は21都府県だった。一方、95~98の「やや不良」は新潟など9県で、94以下の「不良」はなかった。
東京, 12月10日, /AJMEDIA/
農林水産省は10日、2024年産米の全国の作況指数(平年=100)について、概数値で「平年並み」の101となったと発表した。指数101は2年連続で、全国的におおむね天候に恵まれたことが要因だという。
都道府県別に見ると、107の宮城県と106の岩手県が「良」、102~105の「やや良」は15道府県、99~101の「平年並み」は21都府県だった。一方、95~98の「やや不良」は新潟など9県で、94以下の「不良」はなかった。