東京, 3月22日, /AJMEDIA/
ロシア外務省は21日、北方領土問題を含む日本との平和条約締結交渉を現状では継続するつもりはないと表明した。ロシアのウクライナ侵攻で日本が対ロ制裁を科したことへの対抗措置で、北方四島への日本人のビザなし渡航も停止。北方四島での共同経済活動に関する協議からの離脱も発表した。
ロシア外務省は平和条約交渉に関し「公然と非友好的な立場を取り、わが国の利益を損なおうとする国と2国間関係の基本文書の調印を協議することは不可能だ」と主張した。長年の懸案である北方領土問題の交渉中断で、日ロ関係が一段と冷え込むことは避けられない。
在ロシア日本大使館の当局者は、「一方的に継続しないという決定は極めて遺憾で、断じて受け入れられない」と強調。「ウクライナ侵略は力による一方的な現状変更の試みで国際秩序の根幹を揺るがす」と批判した上で、「(一連の措置を)一方的に発表し、責任を日本側に押し付けようとすることに強く抗議する」と述べた。