敦賀1号機廃炉、47年度に 解体業者変更で延期―原電

東京, 5月19日, /AJMEDIA/

 日本原子力発電は19日、廃炉作業中の敦賀原発1号機(福井県敦賀市)について、作業の完了時期を2040年度から47年度に延期すると発表した。原子炉建屋内の設備の解体を担う業者が一部変更となり、新たに解体装置の設計などが必要になった。原電は同日、計画の変更を福井県に報告し、原子力規制委員会に変更届を申請した。

 1号機は1970年に運転を始め、2015年に廃炉が決定。廃炉作業は3段階に分かれ、原子炉本体などの解体準備期間とされる第1段階は25年度中に終わる予定だった。

 しかし、原子炉周辺の大型設備の解体作業を行う予定だった業者が21年、経営上の理由から受注を断念。原電は新たに業者を選定したが、装置の設計や製造、解体作業に約7年を要するとして延期が必要になった。第2段階以降の作業期間は据え置いた。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts