東京, 5月12日, /AJMEDIA/
丸紅は5月12日、KDDI傘下のソラコムとIoT領域で戦略的協業を結ぶことを発表した。加えて、提携の一環として100%子会社の丸紅I-DIGIOホールディングスとソラコムで、合弁会社を設立する。
まずはコンサルと海外展開から
戦略的協業の主な検討内容として、丸紅の100%子会社でコンサルティングを事業とするドルビックスコンサルティングとソラコムでIoTコンサルティングを共同で展開すること、丸紅グループとソラコムでIoTビジネスを海外で展開することを挙げている。
丸紅 執行役員 情報ソリューション部門長を務める藤永崇志氏は、「IoTでデータを取得して終わりとならないよう、データを着実に活用し、事業価値の創造、さらなる付加価値の提供につなげたい」と話した。
ドコモとKDDI網をカバーするフルMVNO–ソラコムが51%
新会社は、8月1日に設立する予定。丸紅I-DIGIOグループ傘下の丸紅ネットワークソリューションズが手がけるネットワークインテグレーション領域のうち、フルMVNO事業を事業分割する。また、ソラコムが51%出資するという。
丸紅ネットワークソリューションズは、自社でSIMを発行できるフルMVNO事業者で、NTTドコモ網を提供している。一方ソラコムは、IoT向けに特化した通信サービスをKDDI網で提供。通信サービスの提供のために必要な顧客管理・制御システムをクラウドで構築する高い技術力を業界で唯一保有しており、売り上げの4割が海外になるという。
新会社では、丸紅グループが築いてきた事業基盤に、ソラコムの技術力・サービス開発力を付加する。より高品質のIoT通信を含むモバイルサービスを提供するとしている。