イスラエル軍、イエメン首都空港など空爆 6人死亡、遭遇のWHO事務局長無事

東京, 12月27日, /AJMEDIA/

イスラエル軍は26日、イエメンの首都サヌアの国際空港などを空爆し、AFP通信によると計6人が死亡した。パレスチナのイスラム組織ハマスと連帯するイエメンの親イラン武装組織フーシ派の軍事目標を標的としたという。空港には当時、世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長らの一行がいたが、無事だった。

 イスラエル軍は今回、サヌアのほか西部ホデイダなどを空爆。「これらの軍事目標はフーシ派がイランから武器を密輸したり、イラン高官を招き入れたりする拠点として利用していた」と指摘した。

 テドロス氏はSNSに「(自身が)飛行機に搭乗しようとした際、空港が爆撃を受けた」と投稿。空港内の管制塔や滑走路が被害を受けたほか、搭乗機の乗組員1人が負傷したと明かした。イスラエルがテドロス氏の存在を把握していたかは定かでない。

 イスラエルのネタニヤフ首相は、対イエメン空爆を「任務完了まで続ける」と宣言。カッツ国防相も「すべてのフーシ派の指導者を追跡する。誰もわれわれから逃れられない」と強調した。

Follow us on social

Facebook Twitter Youtube

Related Posts